つい先日、二年弱ほど使っていたアドエスからWILLCOM 03に機種変更しました。色はピンクトーン。
2007年の10月に機種変更しているのでまだダブルバリューセレクトでのアドエス本体の分割払いは終わっていないのですが、無線LANが使えなくなった等々のトラブルを抱えた私のアドエスにもそろそろ限界を感じていたところにウィルコムから『機種変更キャンペーン』なるメールが届いたのをきっかけに、ちょっと早めの機種変更をすることに。
(ちなみに今回の機種変更キャンペーンの内容は“キャンペーンにエントリーして8月中に対象機種に機種変更するとアドエスの割賦代金残高相当のクオカードが貰える”とのこと。ですが、現在の割賦代金残高はW-VALUE割引額なわけで、機種変更することによってW-VALUE割引の対象外となる…となると機種変更後のアドエスの割賦代金残高は変わるのでは?とか思わなくもないですが。まああと数ヶ月だし目玉飛び出るような金額にはならないので細かいことは気にしないことにしました。
以前あった“機種変更で2人に1人「ハーゲンダッツ」が当たる!”とかいうキャンペーンよりよっぽどお得だし。…何だよ、機種変更でハーゲンダッツ、って。いや好きだけどね、ハーゲンダッツ。ハーゲンダッツは好きだけどさ。何かいろいろ間違ってる気が…)
新しく手にしたWILLCOM 03は、これまで使っていた「まもるくん」にガッチリまもられたアドエスと比べるとかなり軽量・小柄。まあアドエスが「まもるくん」でひとまわり大きくなっていたこともありますが、それを外してもWILLCOM 03の小柄っぷりとは比べ物になりません。やっと携帯電話なみの大きさに近づいたという感じ。デザインも無駄が無くて良い感じ。
スライドキーボードはさらに小さくなりましたが、意外にも私の手には小さいほうが両手で本体をホールドしながら親指でタイピングをするには楽なことに気がついた。アドエスのときはその操作が微妙にやりづらく、ほとんどスライドキーボードを使わずにもっぱらソフトキーボードやダイヤルキーで文字入力していたのですが、今回はキー部分もフルフラットのためダイヤルキーがいまいち押しづらい・指で押すと指紋付きまくりでなんとなく気分良くない、などなどの事情によりスライドキーボードが大活躍の予感。
それにしてもホント、フルフラットなのはキレイで良いんだけどさ……ものすごく指紋が目立つんだよな、コレ。クリーナーは必須です。
カスタマイズは、外側は今回は保護シートを貼ったくらいでカバーやケースはつけてません(あ、あと浮かれてデコデコとシール貼っちゃったけどまあこれはどうでもいいとして)。スタイラスは相変わらず「はと」。中身のカスタマイズは、スマートフォンも二台目なら少しは上手に…ってことで前回のアドエスのときのように使わないソフトまでインストールしちゃわないように、厳選して、アドエスで実際に使って便利だったソフトを中心にインストール。
Today画面は性懲りも無くなんちゃってiPhone風。いや、これ見た目だけじゃなくて案外使い易いんですよ。
基本的にはアドエスでのToday画面をそのままに、今回は「rlToday」の上に「WifiInfo」を表示するようにしたり、さらに不在着信と未読Eメールの他に未読ライトメールの件数も表示されるように微調整。なかなか便利。
さらに今回はbluetoothが搭載されているわけですが、おかげでちょっとしたデータのやりとりなら無線でPowerBookとやりとりが出来るようになりました。
今まではたったファイルひとつのやりとりでもmicroSDを使っていたのですが、いちいち電源落としてSDカード抜き差しするのも面倒だし、MacでSDカード開いたあとはリソースフォークがバカスカくっついてくるのが嫌だったんですが(隠しファイルは隠さない派なので)、Bluetoothを使えば接続や送信にやや時間はかかるものの簡単にファイルの送受信ができちゃうわけです。MacからはメニューバーのBluetoothからファイルを送信を選ぶだけ、WILLCOM 03側からは「画像とビデオ」または「ファイル エクスプローラ」からファイルを選択し「ビーム」で送信先を選ぶだけなので特別なソフトも必要ないし。これはホントに楽チンだ。
で、せっかくbluetoothが搭載されたのだから、bluetooth対応のヘッドセットでも使ってハンズフリーで電話しちゃおうかしらとか思ったのですが、さすがになかなかいいお値段だったので断念。代わりに…と言っては何ですが、ダメもとで100円ショップにてMAXTOCKの平型プラグ対応のハンズフリーイヤホンを購入してみたのですが、対応機種にWILLCOMの“W”の字もなかったものの、全然問題なく使えそうです。100円なのにね…ちょっとビックリ。まあ実際にはそんなハンズフリーで長電話するようなことってあんまり無いんですけどね。あると便利、ってことで。
いやー、色々な意味で凄い時代になったもんだ。
参照サイト:
- WILLCOM 03:シャープ
- WILLCOM|WILLCOM 03
- 「WILLCOM 03」最新記事一覧 - ITmedia Keywords