昨日はエイプリルフール。
エイプリルフールネタバトル激化、一方円谷プロは閲覧しづらい状態に
そんなわけで今年も恒例の各サイトのエイプリルフールネタバトルが繰り広げられていたわけですが、相変わらず「eiga.com」のネタにはビビリ君の私はちょっぴりヒヤヒヤしました(もう日付変わっちゃったんで通常のトップページに戻ってしまってますが)。
その「eiga.com」、“元財務大臣主演の「ヨッターマン」”だとか「石原マーリー/世界一おバカな嫁が…」だとか、PR部分の“○○(某ハリウッド俳優)愛用。身長が大きくならない薬、販売中!”やら“○○(某ハリウッド女優)愛用。胸が大きくならない薬もどうぞ”やら、その他諸々。今年もまた身も蓋もないネタが満載でした。エイプリルフールだからって大丈夫なんでしょうか…。まあそんななかでも個人的には“通算犠打数533”の「おくりびとZERO」が地味に好きです。確かに送り人だ。
そういえばSeesaaもまた何かやってましたね。まあつい先ほどログインして気がついたんですが…
それにしても毎年毎年、たった一日のためにネタ考えてページ作って、各サイトは大変ですね。おかげでホントの記事も嘘っぽく見える一日なわけですが。
参照サイト:
- ねとらぼ:今年も白熱、エイプリルフールネタ合戦 「円谷プロ」など定番から新顔まで - ITmedia News
関連記事 (めだまやき通信):
- みんな嘘がとても上手で (2008/04/01)
- 4月1日と言えば (2005/04/01)